MspView.exe の使い方
exeファイルが解凍出来ず、尚且つTempフォルダにもお目当てのファイルが見つからない場合。
簡単に言えばcabファイルなんですが、MspView.exeを使って取り出します。
鶴:MspView.exe
今回対象とするファイルは、うpデータです。 うpデータをインストしようとすると下記の場面に出くわします。 |
![]() |
上記の場面を維持しながら同時進行で WinXP:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Tempを展開します。 ここでは ![]() 貼り付けたら、上記の場面に戻り [OK] でインストを中止。 Win9X系 :C:\WINDOWS\TEMP か? ※作業にかかる前にTempフォルダをお掃除しておくこと。 |
![]() |
![]() または、MspView.exeをSendToに入れ、msp ファイルを送る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の場面を維持しながら同時進行で C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Tempを展開します。 ![]() Patch Viewer を[Exit] で閉じる。 |
![]() |
を解凍して、必要なファイルを抽出する。